調べて、学ぶ

検索したり実験したことを覚えとくブログ

またoffice2013にやられた

【困りごと】

powerpointでナレーションした音声が聞こえない

【結論】

mp4コーデックがPCに入ってなかった。

【環境】

以前の記事を参照。 sirabete-manabu.hatenablog.com

【調べたこと】

  • ナレーションが聞こえるPCはoffice2013、聞こえないPCはoffice2010…またか。

  • 該当ファイルの拡張子を.zipに変えて解凍してみると、音声ファイルは「.mp4」

  • 聞こえるPCも聞こえないPCも、mp4は再生可能(GOMプレイヤーで再生している)

  • 聞こえないPCで該当ファイルを開き、ナレーション再生箇所(音声のアイコン)にカーソルを近づけると、「対応していないコーデック」との表示

…いやいや、対応してないコーデックなら再生できないでしょ(GOMプレーヤーあるし)、としばらく考え込んでいると、後輩くんが「QuickTime入れればいいってグーグルさんがいってますよ」と。

なるほど確かにmp4といえばQuickTime。でもすでに再生できてるしなぁ… でも言われたことは否定せずにとりあえず試してみよう。

で…解決! 思わず後輩くんに”ジーニアス○○(後輩くんの名前)!”って叫んでしまった。

【何が起きたのか(おそらく)】

あとで裏どりもできたけど、

  • PowerPointのナレーションは、
    • デフォルトはwav形式で作られる
    • office2010のpowerpointは、メディアを圧縮するとwmaになる
    • office2013のpowerpointは、メディアを圧縮するとmp4になる

support.microsoft.com

おそらくは、ユーザーはpowerpoint 2013でナレーションを吹き込んだ後、ファイルサイズがでかすぎて圧縮をかけたと思われる。 その結果ナレーションにmp4を使うファイルが出来上がり、mp4コーデックを標準搭載していないwin7&office2010の組み合わせではエラーになったと思われる。

GOMプレーヤーはmp4を使えるけど、プログラムの埋め込みじゃなく音声の埋め込みをしたから関連付けは無視されていたとも考えられる。 win10だったらこの現象も起きなかったんだろうけど…😩