調べて、学ぶ

検索したり実験したことを覚えとくブログ

2020-01-01から1年間の記事一覧

またoffice2013にやられた

【困りごと】 powerpointでナレーションした音声が聞こえない 【結論】 mp4コーデックがPCに入ってなかった。 【環境】 以前の記事を参照。 sirabete-manabu.hatenablog.com 【調べたこと】 ナレーションが聞こえるPCはoffice2013、聞こえないPCはoffice2010…

はーどにんぐにまた行ってきた(2回目)

2020/11/13から14にかけて、Hardening2020 H3DX という競技会に参加したのでそのメモ。(2回目。1回目もまとめたけど、ブログじゃなくスライドなので非公開です…) ハードニングとは wasforumという団体が主催する、2日間にわたるイベント ◆1日目 Hardening…

登録情報処理安全確保支援士(RISS)をやめた

登録情報処理安全確保支援士(RISS)という資格をもっていたのですが… この名前でピンとくる人は、これから何を書くかある程度予想済みだと思いますが、 情報処理試験に”情報処理安全確保支援士”という工事現場にでもいそうな資格があります。 とにかくそんな…

googleAPIを駆使するLINEbotサービスを作った #3

前回の続き 2.分解した内容をgoogleカレンダーに登録する gMailのテキスト取得がうまくいったので、取得した文章をgoogleカレンダーのパラメータとするよう分解していく。 メール例文 予約通知です 施設名: aaaaaaaaa スタート: 2020年 7月 1日, 水曜日 エ…

googleAPIを駆使するLINEbotサービスを作った #2

前回の続き。 LINEbotの問いかけの返事はpostbackで取得できることがわかった。 なので、これからはメインの処理に入る 1.gMailに届くメールを取得して文章を分解する 2.分解した内容をgoogleカレンダーに登録する 3.分解した内容をLINEbotのユーザ(…

googleAPIを駆使するLINEbotサービスを作った #1

【概要】困っているトモダチのためにLINEbotを作った。 こんな動きをします。 ・gmailで届くスケジュールを読み取ってgoogleカレンダーに登録 ・googleカレンダーに登録した内容をLINEbotから(botを友達登録した人に)お知らせする ・LINEbotからお知らせを受…